赤坂・鮨兆 「おまぜ」(1500円)

28/06/2007東京,赤坂,寿司/刺身,ひるグッド!

 旨いランチと郷土食フリークの皆様、お待たせしました。ひるどきでございます!!!!!!
さて、現在のひるどきは何位になっているでしょう?
070628-07.jpg
 ・ビルの2階が天丼でおなじみの天麩羅屋さん
 ・味噌汁が2種類出る
 ・帰りにどら焼きがもらえる
 ・すべてのメニューがお代わり自由
 という具合に、形容するフレーズを無数に持つお店がこの鮨兆。
 少なくとも5年以上は足が遠のいていたこのお店に、久しぶりに足を運ぶべく、天丼でおなじみの天麩羅屋さんを横目に階段を上り、3階にある暖簾をくぐる。
 すると、店内はたまたま空席が出たばかりの状態。前のお客さんが召し上がったものを片付けてもらっている間に、「おまぜ」ことちらし寿司を普通盛りを注文。このお店のランチタイムは、このおまぜのみ。ただ、量を少なめ、普通、そして大盛りで注文できる。
 片付けが終了し、カウンターの一番端に腰掛けて、手際よく器に盛られていく流れを目の前にしながら、お茶を口にし、おしぼりで手を拭いてスタンバイ。
 ランチメニューが1種類なので、どの器が自分のおまぜなのか判らない状態で待ちながら、他のお客さんへの大盛り2つが出された後、自分へのおまぜが目の前に出された。
070628-01.jpg
070628-04.jpg
 赤身の漬け、中トロ、卵、イクラ、キュウリ、トビッコといった具の組み合わせは、いわば攻めの色使いによる彩りを放ち、下の層に隠れたイカの白やアジの薄いピンク色と相まって、器の中で強弱が生まれている。
 「ちらし」なので、どのタネが一番どうのこうのというのではなく、マグロの濃くしっかりとした味、イクラの滑らかなコクを、薄味の卵や、キュウリの瑞々しさによる、組み合わせのバランスを、たっぷりと口に入れることで生まれる贅沢感。更に、イカの甘みやアジのクニュっとした弾力が、これらに組み合わさって生まれる複雑な味。
 この一品は、「単純に一杯入っていることを楽しむ」というスタイルで、思いっきり食べるのが一番なのではと思う。ちなみに、実は自分も知らなかったのだが、基本的におかわり自由で、しかも、具だけおかわりという欲張りな注文もできるらしい。
 さて、楽しむといえば、このお店のお味噌汁は2種類出されることで、ワクワク感を生み出している。
070628-05.jpg
 最初は白だしが運ばれてくる。卵と豆腐によるふわっとした軽さが、甘めの味付けをまろやかに、そして味噌の口当たりをやわらかくしてくれる。
 そして、中盤ぐらいに運ばれてくるのは、魚ダシが効いた赤だし。こちらのほうがいい意味で尖っており、おまぜのボリュームで重くなっている口に、一種の刺激を与えてくれる。
070628-06.jpg
 食後は、同じ赤坂にある相模屋の黒蜜寒天。ピンと立った食感の寒天で、上品な甘さの黒蜜を食べる。
 午前中の仕事で、色々なものを抱えてしまった方を、色々なもので満たしてくれるこのお店。そんなお店だからこそ、お会計の時にいただけるドラ焼きを、仕事の合間に食べると、また足を運びたくなるのだと思う。
 今日もご覧いただきありがとうございます。もう一押し、お願いします。人気blogランキングへ
 

著者プロフィール

takapu

ごはんフォトグラファー/Local-Fooddesign代表
食にまつわる各種コンテンツ制作(フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー)、商品開発・リニューアル提案、PRツール・ロゴ制作などを手掛けます。
創業75年以上の老舗食堂を紹介するウェブサイト百年食堂の制作・運営もしています。
Local-Fooddesign

Posted by takapu